就労継続支援B型事業所の「立地」をアピールする

就労継続支援B型事業所のホームページでは、事業所の立地をアピールしましょう。

「うちは駅から遠いからアピールしたくでも出来ない・・・」と言われる方もいらっしゃいます。

確かに公共の交通機関でのアクセスが良い事は大きなアピールポイントですが、交通の便だけが立地のアピールポイントではありません。

どのような点が立地のアピールポイントになるのかをみてみましょう。

利用者さんを集めたい経営者の方へ

就労継続支援B型事業所の利用者さんの集め方に関しては『就労継続支援B型の利用者の集め方』のページで詳しくご説明していますので、是非ご覧ください。

駅からの距離

駅からの距離

駅から徒歩圏内に事業所がある場合は、最寄り駅から徒歩〇分 約〇〇mのように分かりやすく記載しましょう。

Googleマップはホームページに埋め込みができます。

ホームページを見た人が駅から事業所までの道順を調べやすくするように、Googleマップを埋め込んでおきましょう。

利用可能なバス路線

駅からバスが出ている場合、利用可能なバス路線数や本数、停留所までの距離などを分かりやすく記載しましょう。

送迎の有無

送迎の有無

駅から徒歩では時間がかかるけれど、駅までの送迎をおこなっているという事業所は多いと思います。

「〇〇線の〇〇駅」「△△線△△駅」のように複数の駅に送迎をおこなっている場合は、すべて記載しましょう。

今は送迎をおこなっていない駅でも、相談によっては送迎できる可能性がある場合は、そういった点も記載しましょう。

自然環境

自然環境

公園や緑地など、自然に囲まれた環境は、利用者さんの心身に良い影響を与えます。

自然に囲まれた環境や公園の近くに位置している場合、リラックスできる環境であることをアピールできます。

畑仕事をしている事業所であれば、どのような畑で作業をしているのかを写真を使って分かりやすく掲載しましょう。

周りの人々

事業所周辺の治安が良い場合は、どのような点で治安が良いかもアピールしましょう。

例えば、住民で防犯活動をおこなっている地域であれば、その活動をホームページで紹介します。

住民間であいさつを交わしたり、すれ違う人に積極的に声かけをするような環境の場合は、そういったこと記載しましょう。

商業施設

商業施設

就労継続支援B型事業所の中には昼食の提供はしていないという事業所も多いと思います。

昼食の提供がない事業所に通所する利用者さんは、弁当を持参する人もいれば、コンビニなどでお弁当を買う人もいらっしゃいます。

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど、日常生活に必要な施設が近隣にある場合は、なんというお店がどれくらいの距離にあるのかを分かりやすく説明しましょう。

「立地」をアピールするには、良い事も悪い事もすべて分かりやすく説明することが重要です。

例えば、近隣のお店に行くまでの間に交通量の多い交差点があるような場合は、そういった注意点も書いておきましょう。

医療機関

病院やクリニックが近い場合は、急な体調不良時にも安心です。

事業所として提携しているクリニックなどがあれば、提携先クリニックを掲載することで、さらに安心感が高まります。

まとめ

本記事では、就労継続支援B型事業所の「立地」のアピールに関してご説明しました。

立地のアピールは「駅からの距離」だけではなく、いろいろな視点からアピールできることをご理解いただけたかと思います。

大事なのは、利用者さんにとってメリットのあることだけを書くのではなく、デメリットになることもきちんと書いておくことです。

客観的な情報を掲載することで、読む側も情報に信頼をもって読むことが出来ます。

    就労継続支援B型事業所など障害福祉施設のホームページの新規制作、リニューアル、保守管理などでお悩みの方は、お電話またはこちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。

    当社は全国の就労継続支援B型事業所のホームページ制作をお受けしています。

    お電話でのお問い合わせ

    スマートフォンの方は下の画像をタップして下さい。

    無料問い合わせ

    フォームからのお問い合わせ

    お名前

    メールアドレス

    件名

    ホームページの新規制作についてホームページのリニューアルについて保守管理の依頼についてサーバーの変更についてその他のお問い合わせ

    お問い合わせ内容

    上記の内容にお間違いがなければ、チェックを入れて送信してください。